2025年7月3日 海外探偵調査 #浮気 #海外

恋人や配偶者など、大切なパートナーが海外にいる場合、「浮気をしていないか調査したい」と考える方は決して少なくありません。

距離があるからこそ直接確認できず、さまざまな疑念が膨らんでしまうのは当然のことです。

この記事では、「海外にいる恋人・配偶者の浮気が心配」という方のために、遠距離で浮気が起きやすい理由とその兆候について解説します。

さらに、探偵事務所に海外での浮気調査を依頼するメリットも詳しくお伝えします。

 

なぜ海外にいると浮気が起きやすくなるのか?

恋人や配偶者といったパートナーが海外にいる場合、浮気のリスクが高まると言われる理由は単に「遠距離だから」というだけではありません。

環境・文化・心理状態・タイミング・人間関係などのさまざまな背景が複雑に絡み合い、浮気のハードルを下げてしまうのです。

ここではなぜ海外で浮気が起きやすくなるのか、その背景をわかりやすく解説します。

異国のストレスから「癒し」を求めてしまう

海外生活には華やかなイメージがあるかもしれませんが、実際には強い孤独感とストレスが付きまといます。

言語の壁、文化の違い、習慣のズレ――どうしても生まれてしまう孤独を埋めるために「癒し」を求めた結果が、たまたま近くにいた異性との関係だった、というケースは決して少なくありません。

「ただ話を聞いてもらいたかった」「日本語を話せる人がいて安心した」という些細なきっかけが、深い男女関係に発展してしまうこともあるのです。

恋愛の常識が日本とは違う

多くの国では日本とは異なる恋愛観が一般的です。

例えば、欧米諸国では恋愛はオープンに楽しむもので、「付き合っている」とは限らない曖昧な関係性も許容されることがほとんど。

つまり、日本人が「浮気」と感じる行為でも、現地では「友だち以上恋人未満」として成立してしまうケースも珍しくないのです。

また、恋人や配偶者が日本人であることを周囲に知られなければ「フリー」だと誤解され、異性からアプローチされやすくなるという現象もあります。

マッチングアプリでの軽い出会いが当たり前の世界

意外かもしれませんが、海外では日本以上にマッチングアプリの利用が活発です。

海外ではマッチングアプリは恋愛目的のみならず、友だち探しや現地ガイド探しとして使われることも多く、登録への心理的ハードルが非常に低いのが特徴です。

そのため、「現地の人と交流したい」「現地にいる日本人を探したい」という理由でアプリを利用し始める日本人も少なくありません。

つまり、仲良くなった結果として浮気をしてしまった、というケースが後を絶たないのです。

距離があるからこそ気が緩む

「日本のパートナーには絶対に見つからない」――この安心感がパートナーの気持ちのブレーキを外してしまうことが多々あります。

浮気に手を出す人の多くは「バレない限り大丈夫」と考えがちです。

そのうえ、浮気相手が現地の人であれば共通の知人もいないため、噂やSNSを通じてバレるリスクも極めて低く、相手を上手く選べばバレることはありません。

このように「簡単に隠せる環境」が浮気を後押ししてしまう大きな要因となっています。

自由すぎる生活リズムと行動範囲

日本にいれば帰宅時間・休日の予定・友だちとの飲み会など、ある程度の「社会的な目」が気になり自制心が働くものです。

しかし海外では生活リズムが大きく変わり、誰にも見られていない自由な行動が可能になります。

例えば、深夜に帰っても誰にも怪しまれない、休日に異性と出かけても目撃されない、といった誰にも咎められない自由な環境下では、己の自制心が試される場面が少なくありません。

そのため、自分を律することができず、ふとした瞬間に境界線を越えてしまう人も一定数存在するのです。

 

見つけたら要注意!浮気の兆候チェックリスト

離れて暮らす恋人や配偶者との関係では「信じたい」と思う気持ちが強くなる一方で、相手の行動に違和感を覚えたときに「これは浮気?」と不安になることもあるでしょう。

物理的な距離と時差、生活スタイルの違いによって変化に気づきにくくなるとはいえ、浮気をしている人には何らかの「兆候」が現れることがほとんどです。

ここでは、海外にいるパートナーの浮気の兆候チェックリストを紹介します。

当てはまる項目が多いほど浮気の可能性が高まるため、冷静にチェックしてみましょう。

  • 連絡の頻度が急に減った

  •  「忙しい」「時差がある」などの理由で連絡を避けるようになった

  • 曖昧な生活スケジュールや行動を説明したがらない

  • SNSの投稿が激減し、普段の行動がわからなくなった

  • 外見や服装・髪型などが急に変わった

  • 連絡手段が変わり、新しいSNSアカウントを使い始めた気配がある

  • 「好き」「会いたい」などの愛情表現が減った

  • 将来の話や帰国後の予定をはぐらかすようになった

  • 浮気の話題に触れると極端に不機嫌になる or 話をそらす

 

海外での浮気を見破る方法

物理的な距離と時差があることで相手の行動が見えづらくなり、少しの違和感でも「もしかして浮気?」という不安が頭をよぎることもあるでしょう。

しかし、その不安を放置してしまうと心に大きなストレスを抱え続けることになり、信頼関係も少しずつ壊れてしまいます。

ここでは、パートナーの海外での浮気を自分で見破る方法について詳しく解説します。

普段のコミュニケーションを観察する

もっとも基本であり、かつ有効的な方法が「日々のやり取りを観察すること」です。

浮気をしている人は必ずといっていいほど、行動や言葉に「小さな違和感」が現れます。

以下のような些細な変化が現れたときは注意しましょう。

  • メッセージの返信が雑になったり遅くなったりする
  • 通話の時間帯が不規則になり、「今忙しい」「あとで」と避けることが増える
  • 質問しても曖昧な返答をする、明らかに話をはぐらかす
  • 愛情表現が減る、口調が冷たくなる、相手から話をしなくなる

とはいえ、パートナーが海外にいる場合「違和感がある=即浮気」とは限らないことも。

仕事の多忙や精神的ストレス、現地での生活の変化なども影響するため、すぐに断定するのではなく材料として蓄積しておく意識が大切です。

SNSやオンライン活動をこまめにチェックする

いつでもどこでも投稿できるSNSは、相手の行動や感情が垣間見える「小さなヒントの宝庫」です。

特に、投稿頻度が激減、あるいは急にプライベートを隠すようになったり、過去に載せていた2人の写真やコメントを削除したりする場合は浮気に注意したほうが賢明です。

だからといって共通の知人などに詮索を依頼するのは、あなた自身の信用を失うリスクにもつながりかねませんので、過度な監視は控えるようにしましょう。

相手の話と現実の整合性を確認する

遠距離恋愛においては、相手の話をすべて信じるしかない状況がほとんどだと言っても過言ではありません。

しかし、その中で「話の整合性」を意識して聞くことで、小さな矛盾やごまかしに気づくことができます。

例えば、「週末はずっと寝てた」と言っていたのに、SNSでは外出していた痕跡がある場合、相手はあなたに何かを隠しているかもしれません。

整合性を確認するためにも、会話の内容はメモに残しておくことをおすすめします。

すぐに気づくことができなくても、後から「あれ?」と思える伏線になることがあるからです。

自力調査のリスクと限界

ここまで挙げたように、自分でできる範囲の確認や観察はそれほど難しくないかもしれませんが、自力調査には以下のような明確な「限界」があるのも事実です。

  • 現地での行動を直接確認できない
  • 問い詰めると関係が壊れてしまうリスクがある
  • 浮気相手と過ごしている際の写真など、決定的な証拠を得られない

自分でできる範囲で冷静に対処することは、何においても重要です。

しかし、自分の限界を認め、信頼できる第三者に頼る勇気を持つこともまた、あなたを守る手段のひとつだということを覚えておいてください。

 

探偵事務所に相談すれば「海外での浮気調査」も可能

パートナーが海外で浮気をしているかもしれない場合、「海外での浮気調査に対応している探偵事務所」を頼ることも視野に入れてみてください。

最近ではアジア・アメリカ・ヨーロッパなど世界各国にネットワークを持つ探偵事務所も増えており、無料相談から始められるところがほとんどです。

ここからは、探偵事務所に海外での浮気調査を依頼するメリットを詳しくご紹介します。

現地調査員による「直接確認」が可能

日本にいながら相手の滞在先や行動範囲を探るのは困難ですが、探偵事務所は現地の調査員ネットワークも駆使しながら実際にパートナーの様子を確認してくれます。

相手が誰とどこで会っているのか、宿泊や密会の事実があるかどうかなど、現場でしか得られない情報を写真や動画として証拠化することが可能です。

SNSやメッセージの推測では得られない「客観的な真実」を得られるのは大きなメリットです。

海外ならではの「言語の壁」や「法律の違い」にも対応

例えば現地でのホテル予約や車の移動、建物の出入りなどを調査する際、その国の言語や文化、法律を理解していないとトラブルになることも珍しくありません。

個人での調査は法的にグレーゾーンになることもあるため危険ですが、海外調査に慣れた探偵事務所であれば、以下のような安心・安全な調査体制が整っています。

  • 現地の法律に配慮した合法的な調査が可能

  • 通訳やバイリンガルスタッフがいるため言語面のトラブルがない

  • 必要に応じて、現地の弁護士や公的機関と連携できる

プロの視点で「確実な証拠」を入手できる

たとえ浮気の事実があったとしても、それを証明できなければ意味がありません。

探偵事務所では、写真・動画・行動記録など、証拠として成立する資料を確実に収集してくれます。

このような証拠は、慰謝料請求や離婚調停といった法的手段に進む場合でも有効に使えるため、法的措置を考えている場合はぜひ利用を検討してみてください。

完全非公開で依頼でき、相手にバレるリスクが極めて低い

「調査していることが相手にバレたらどうしよう」と不安になる方もいるかもしれませんが、探偵事務所は秘密保持のプロです。

調査中の情報が漏れることはなく、調査対象にも接触せずに調査を進めるため、証拠を掴むまで気づかれる心配はほとんどありません

探偵事務所への依頼は「確かめたいだけ」「安心したいだけ」という方にもおすすめです。

まずは相談だけでもOK

「いきなり依頼は不安」「海外となると費用が高そう」と感じる方も多いですが、実際には無料相談や見積もりだけでも可能な探偵事務所が増えています。

どのような調査方法が適しているか、予算に合わせたプランはあるかなど、ご依頼者の状況・要望に合わせて柔軟に対応してくれる事務所がほとんどです。

調査依頼に踏み切るかどうかは、詳細を聞いてから決めても問題ありません。

 

無料相談窓口のご案内

「恋人が海外で浮気しているかも……」と不安を抱えていませんか?

「海外での浮気を確かめる方法がわからない……」と頭を悩ませていませんか?

大切なパートナーに浮気の疑いがあるときは、ぜひ当探偵事務所にご相談ください。

当探偵事務所は、WAD(世界探偵協会)およびCII(国際調査協議会)に加盟し、多言語対応可能なスタッフが在籍する、国内でも数少ない国際対応型の探偵事務所です。

  • 現地の法律に準拠した調査が可能

  • 世界各国にネットワークを持つため迅速な対応が可能

  • 他社で断られた案件にも柔軟に対応

24時間365日無料相談ができ、相談だけ・見積もりだけのご連絡でも大歓迎です。

ぜひ一度ご相談ください。あなたの「知りたいこと」は、私たちが徹底的に調査します。

問い合わせフォーム

    お名前

    メールアドレス (必須)*

    電話番号(固定電話・携帯)

    お住まい地域

    お問い合わせ種別 *

    お問い合わせ内容 *


    ※docomo・au・softbankなどの携帯電話アドレスはドメイン指定設定により毎月10件以上の「送信エラー」が起こっております。

    フリーメール(GmailやYahoo!メール)のご利用をおすすめします。しばらく経っても返信が来ない場合は、お電話にてご確認くださいませ。

    個人情報の取り扱いについてについて同意する * 

    執筆者の名前
    監修者・執筆者 / 山内
    1977年生まれ。趣味は筋トレで現在でも現場に出るほど負けん気が強いタイプ。
    得意なジャンルは、嫌がらせやストーカーの撃退や対人トラブル。