
自分がサレ妻になった際のショックは相当なものです。
離婚が頭をよぎるのも無理はありません。
しかし、感情や勢いに任せて離婚を突きつけてしまうと、損をする可能性もあるので注意が必要です。
この記事では、サレ妻になったときに考えた方がいいことや、離婚時の慰謝料、浮気の証拠集めなどについて解説しています。
「サレ妻になったまま泣き寝入りしたくない」「絶対に浮気の慰謝料を取りたい」という女性にとって有益な情報を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
サレ妻が離婚を考えたときの注意点

サレ妻になった際、感情や勢いに任せて離婚を切り出すと、後悔する可能性があります。
離婚するとしても事前の準備は必須です。
離婚する注意点を、経済面・家族面・準備面から解説します。
経済的な問題が生じないか検討する
夫との収入に差があったり、自分が専業主婦だったりする場合、離婚によって経済状況が大きく変化する可能性が高いです。
慰謝料や財産分与、養育費などが支払われるケースも多いですが、長期的かつ安定した収入が得られる保証はありません。
離婚によって経済状況がどう変わるのかは、よく確認しましょう。
子どもや家族への影響を考える
離婚によって、子どもの人生が大きく変わってしまうリスクは理解しておきましょう。
浮気していたとしても、子どもにとっては世界でたった一人の父親に変わりありません。
とくに幼い頃は、環境の変化が人格形成や価値観に大きな影響を与えます。
お子さまの人生も考えたうえで、慎重に決断することが重要です。
また離婚は、子どもだけでなく、両親や兄弟との関係が変化するきっかけにもなります。
「離婚して兄夫婦と両親が住む実家に帰ったが、居心地が悪い」などの問題が生じるケースも少なくありません。
浮気の内容を確かめる
非常に辛い作業ではありますが、離婚において、浮気内容の確認は欠かせません。
誰と、どんな行為をどれくらいの頻度・期間行っていたのかを確かめましょう。
ご本人の考える浮気と法律上の浮気(不貞行為)の定義に違いがあることがあります。
法律上、浮気が認められるかは「性的関係の有無」で検討されます。
親密なメッセージのやり取りやデートのみでは浮気にならないケースが多いです。
法律上の浮気が認められなければ、「離婚は成立したが慰謝料請求は認められなかった」という事態も十分に考えられます。
今後を考えるうえで、浮気の内容の整理は大切です。
サレ妻なら慰謝料は必ずもらえる?

サレ妻であれば、原則、慰謝料の請求は可能です。
ただし、以下の点に注意しましょう。
- 夫が浮気相手と性的な関係にないと法律上、浮気とは認められない
- 御嶽を客観的に証明する証拠がないと、浮気が認められない可能性がある
この2点が不十分であれば、慰謝料が認められなかったり、減額されたりするかもしれません。
例えば、夫が口頭で浮気を認めたあと、調停のタイミングで浮気を否認したケースを考えてみましょう。
この場合、慰謝料を請求する側に事実の証明義務が発生します。
証拠がなければ、浮気が認められず、慰謝料の請求が難しくなってしまうのです。
浮気の「事実」と「証拠」がセットになって初めて、慰謝料の請求が可能ということを理解しておきましょう。
浮気調査は探偵に相談を

浮気された際の慰謝料請求には証拠が重要ですが、ご自身で証拠を集めることはおすすめしません。
「証拠が集まらない」「夫にバレて証拠を消される」などのリスクがあるからです。
一方、探偵は浮気の内容と証拠を調査するので、事実を詳細に把握できます。
離婚調停を有利に進め、慰謝料をしっかりと請求するには、探偵の浮気調査を利用しましょう。
「探偵調査は費用がかかるのでは?」と不安に思われる方もいますが、自身の調査で証拠が集まらず、慰謝料が認められなければ収入はまったくありません。
しかし、慰謝料が支払われれば、その一部を探偵の調査費用にあてることが可能です。
総合的に考えると、探偵に調査を依頼した方が経済的なメリットは大きいでしょう。
また、実際に慰謝料を請求する際には弁護士のサポートが必要になることもあります。
優良な探偵の多くは弁護士の紹介も行っているので、浮気問題の解決まで、一貫した対応ができる点も特徴です。
サレ妻は離婚しなくても慰謝料が請求できる

「慰謝料は離婚の際に発生するもの」と考えている方もいますが、そうではありません。
浮気の事実があれば、離婚しなくても夫や浮気相手に慰謝料を請求することは可能です。
「子どものことを考えて離婚したくはないが、泣き寝入りもしたくない」という方の選択肢になるでしょう。
ただし、離婚せずに慰謝料請求をする際にも、証拠は欠かせません。
そのため、離婚を決意していなくても、探偵に調査を依頼することは効果的です。
探偵の調査結果を待ってから今後を考えても決して遅くはありません。
多少の時間がかかっても、後悔のない選択をすることが大切です。
探偵の選び方

浮気調査、特に有益な証拠を集めるのは非常に難しく、調査力の低い探偵では失敗する可能性が高いです。
以下の、探偵を選ぶ際のポイントを紹介します。
探偵の選び方のポイント
- 探偵業届出証明書をホームページなどに公開しているか
- 料金体系は明確化
- これまでの調査実績は豊富か
- 相談時の態度や説明に違和感はないか
- 調査後のケアまで対応しているか
浮気調査を行っていることが夫や浮気相手にバレると、証拠を隠滅されたり、よりバレにくい浮気をするようになったりします。
証拠が思うように集まらず、結果的に慰謝料が請求できないという事態になりかねません。
探偵選びは、今後の人生を左右する大きなターニングポイントです。
情報収集をしっかり行い、信頼できる探偵を選びましょう。
ファミリー調査事務所の浮気調査事例|サレ妻からの相談

ファミリー調査事務所が実際に行ったサレ妻からの浮気調査依頼の事例についてご紹介します。
| 相談内容 |
最近、私が育児で構う時間が減ったからか、夫が職場の若い子と浮気している様子。 本人を問い詰めたことがあるが、否定していて話にならない。 子どもが幼いので、離婚するかはわからないが、とりあえず事実関係だけでもはっきりさせたい。 |
| 調査について |
調査の結果、ご依頼者様の予想どおり、夫の職場の部下と不倫関係にあることがわかりました。 関係も長く、定期的に性的な行為に及んでいたことも発覚。 これらの調査結果を、証拠とともにご依頼者様に報告いたしました。 お子様のこともあり、離婚はせず、夫と浮気相手に慰謝料を請求することを決断。 弊社は、弁護士選びのサポートまで行いました。 ご依頼者様は「子どもが大きくなったら、離婚も検討する」とおっしゃっていました。 |
ファミリー調査事務所は、ご依頼者様に寄り添った対応と高い調査力で多くの人に選ばれています。
夫の浮気による離婚問題でお悩みの方はぜひ、ご相談ください。
浮気調査の費用

浮気調査の費用は、さまざまな要素により大きく異なります。
浮気調査の費用に影響を与える要素
- 浮気相手が把握できているか
- 浮気頻度が把握できているか
- すでに有益な証拠があるか
- どのような調査を希望するか
- 調査の動員人数
など
予算がある場合は相談の際にきちんと伝えましょう。
親身な探偵であれば、予算内で効果的な調査プランや解決策を提示してくれます。
まとめ

サレ妻が離婚を考えた際に検討した方がいいことや、慰謝料請求において大切なことなどを解説しました。
どのような未来を望む場合でも、まず重要なのは「事実の把握」と「証拠の収集」です。
ただし、自分で調査をしても有益な情報はなかなか入手できません。
浮気調査については、信頼できる探偵に依頼しましょう。
夫や浮気相手に気づかれることなく、事実調査や証拠収集を行います。
パートナーに浮気をされると、ショックのあまり感情的な行動を起こしてしまいがちです。
その結果、浮気があったのに慰謝料が請求できないなど、損をしてしまうケースも珍しくありません。
一度冷静になって、自身や家族のためにどんな選択が最善なのかを考えることで、未来は大きく変わります。
一人で悩むのがツラい場合は知人や、浮気問題に詳しい探偵などに相談しましょう。



